金剛寺の梅

金剛寺(東京都青梅市)には、平安時代に活躍した平将門の伝説を持つ古木「将門誓いの梅」があります。

「青梅(あおうめ)」とも称されている梅の古木で、秋になっても青い実が落ちず、青梅(おうめ)という地名の由来にもなっています。

金剛寺。右の梅の古木が「青梅」

天に享く個性すみれはむらさきに

砂で好きな形を作ろうとすると 作る傍から崩れてしまいます 形を作ろうとするから 崩れてしまうのです 形を守ろうとするから 悲しくなるのです なぜ自然のままにしておかないで 手を加えようとするのでしょう 肩に力を入れず あるがままの自分を見つめて 私は生きていきたい 風に吹かれるたびに いろいろ変わるかも知れない だがそれも私らしさだから 私らしく生きていきたい

0コメント

  • 1000 / 1000